債務整理を依頼する専門家として、弁護士以外にも司法書士もいます。
しかし、司法書士の場合、扱える債務整理の金額が140万円までしか扱えないという制限があります。一方、弁護士のほうは、そういった制限がありません。
また、仮に、裁判所での裁判となった場合、司法書士は代理人になることはできませんが、弁護士はなることができます。また、その場合、債権者のほうも弁護士を立てる必要があるので、なるべく出費を抑えたい債権者としては早く裁判を終わらせたいので、債務整理が早く終わる可能性も出てきます。
あと、弁護士の費用が高い、ということから、依頼をためらっている方も多いと思いますが、最近では金額もわかりやすく説明されるようになってきています。
それでも、やっぱり不安、というのであれば、相談無料の弁護士事務所に相談したうえで、債務整理を依頼するかどうか決める、というのもいいのではないでしょうか?